審美修復 / ホワイトニング

Aesthetic Dentistry

見た目の美しさと、

機能性の両立

歯科治療には、失われた機能を取り戻すという目的がありますが、審美修復やホワイトニングは、さらに見た目の美しさも追求します。ただ白くてきれいに見えるだけでは意味がなく、「噛む」「話す」といった本来の機能を損なってしまえば、本質的な治療とは言えません。当院では、機能性・審美性の両立を前提に、素材や技術に妥協のない審美治療をご提案しています。

Aesthetic Restoration

審美修復(セラミック)

- 自由診療 -

審美修復とは

むし歯や外傷、過去の治療によって失われた歯を、生体親和性の高いセラミックなどを用いて修復し、生体模倣(自然な状態の歯に近づける)する治療です。ただ見た目をきれいに整えるだけでなく、可能な限り、失う前と遜色ない状態に近付けることが大前提です。

また、審美修復の本質は材料の『質』だけではありません。精密な形成・高品質な型採り・接着の材料や知識・歯科技工士の技術など、すべてが揃って初めて、本当の意味で質の高い修復が実現できます。

セラミックの特徴

セラミックは審美性と耐久性に優れた素材です。天然歯に近い自然な透明感と色調を再現できるだけでなく、湿度が極めて高い口腔内でも安定し、変色や変形も少ないため、長期間にわたり美しさを維持できます。また、表面が非常に滑らかで汚れが付きにくいため、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。

当院では、機能面と審美性を両立し、かつ生体に優しいセラミックによる修復を積極的に取り入れています。

仮歯も高品質

最終的な修復物が完成するまでの期間に装着する仮歯も、治療の質を左右する大切なステップです。
当院では、単なる「つなぎ」としての仮歯ではなく、最終的な修復物(被せ物)をシミュレーションする『プロビジョナルレストレーション』として機能する仮歯を作製します。見た目やかみ合わせ、歯ぐきとの調和を確認することで、修復物の完成度が大きく変わります。

安心の保証制度

当院では、セラミックの被せ物に5年間の段階保証をお付けしています。これは、素材の選定や技術に自信を持ち、品質に責任をもってご提供しているからこそ可能なお約束です。
ただし、耐久性に優れたセラミックとはいえ、常に過酷な口腔内環境にさらされるものです。長期間にわたって美しさと機能を維持するためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。

詳細はスタッフまでお気軽にお尋ねください。

審美修復の費用

インレー(詰め物)

  • e.max
    77,000円
  • ジルコニア
    88,000円

クラウン(被せ物)

  • e.max
    132,000円
  • ジルコニア

    単色

    132,000円
  • ジルコニア

    マルチレイヤー

    143,000円
  • PFZ

    ジルコニアポーセレンクラウン

    176,000円
  • ラミネートべニア
    148,500円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

審美修復のリスク・副作用

  • 歯を削る場合があります
  • 治療の内容によっては痛みが出る場合があります。治療後に数日間違和感が残る場合があります。

Direct Bonding

ダイレクトボンディング

- 自由診療 -

ダイレクトボンディングとは

ダイレクトボンディングは、極めて耐摩耗性に優れる歯科用レジンを用いて直接歯の欠損した部分に盛りつけて形を整える治療法です。コンポジットレジンは、保険治療でもカバーされていますが、使用する材料、使用する接着剤が全く異なり、物性も高いこと、さらに時間をかけて解剖学的形態も再現し、生体模倣を行うことで、最小限の治療で長期的な予後が見込める治療法です。しかしながら、症例選択を誤るとチッピングなどの不具合を起こすため必ずしも万能とは言えません。

当院では丁寧なカウンセリングと診断に基づき、ダイレクトボンディングの選択を行なっています。

ダイレクトボンディングのメリット

最も大きな利点は「歯をほとんど削らずにすむ」ことです。症例によっては、セラミックに比べて歯への負担が少なく、費用も抑えられます。
尚、レジンにもグレードがあり、当院では高品質な審美用レジンを使用することで、自然で美しい仕上がりを実現しています。
歯の修復が1回の治療で完結する点も、患者様の負担軽減に繋がります。

ダイレクトボンディングの費用

  • ダイレクトボンディング

    1級窩洞

    33,000円
  • ダイレクトボンディング

    2級窩洞(⼩⾅⻭)

    44,000円
  • ダイレクトボンディング

    2級窩洞(大⾅⻭)

    55,000円
  • ダイレクトボンディング

    前歯

    55,000円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

ダイレクトボンディングのリスク・副作用

  • 経年劣化により変色や摩耗の可能性があります

  • セラミックに比べると強度や耐久性が劣ります

  • 適応できる症例には限りがあります(大きな欠損には不向き)

Whitening

ホワイトニング

- 自由診療 -

歯のホワイトニングとは

歯科医院で行う歯のホワイトニングは、歯の内部に沈着した色素を、化学的に分解して白くする医療行為です。医療機関でしか扱うことや処方することができない過酸化水素を主成分としたホワイトニング剤を使用するため、効果的に歯を白くすることが可能です。安全性に十分配慮した環境で、加齢や生活習慣で黄ばんだ歯を、自然で透明感のある白さへと導きます。

尚、歯のホワイトニングに際しては、一般歯科治療が必要な際はそちらを優先させていただくことがあります。

オフィスホワイトニング

サロンでのホワイトニングは安いからと巷では話題になっていますが、歯科医院で行うオフィスホワイトニングは国家資格を持った人たちしか扱えない成分で、歯の構造を考慮した、専門的なホワイトニングです。1回の施術から効果が期待できるため、結婚式や就職活動など、特別なイベントに合わせて短期間で歯を白くしたい方に適しています。

治療期間

通常1回の施術から効果が感じられます
※効果には個人差があります

ホームホワイトニング

歯科医院で作成した患者様専用のマウスピースを使用して、ご自宅で行っていただくホワイトニングです。自分のペースででき、しみにくいこともホームホワイトニングのメリットです。時間をかけて徐々に色を定着させて行くため白さを持続させたい方に適しています。また歯並びに関与する治療を行わなければ、マウスピースが壊れるまでは追加薬剤でホワイトニングを繰り返し行えます。

治療期間

1日2~3時間程度の実施で1~2週間から効果が感じられます
※効果には個人差があります

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせたメニューです。即効性と持続性の両方を兼ね備えており、「早く白くしたい」「その白さを長持ちさせたい」という方に適しています。それぞれの特長を活かすことで、より高い満足度を得られる治療法です。

治療期間

通常1回の施術から効果が感じられます
※効果には個人差があります

ウォーキングブリーチ

失活歯のホワイトニング

神経を取った歯(失活歯)は、歯に栄養が補給されないため黒ずんで見えることがあります。このようなケースでは、通常のホワイトニングでは効果が出にくく、こうした場合は「ウォーキングブリーチ」という方法で、歯の内部に薬剤を入れて徐々に白くします。
見た目を気にされる前歯に適用されることが多く、自然な色調に近づけることが可能です。

パウダークリーニング

着色汚れに効果的なエアフロー

コーヒー・紅茶・ワイン・喫煙などでついた着色汚れには、パウダークリーニングが効果的です。
パウダークリーニングは、微粒子パウダーをジェット水流で歯面に吹き付けて、細かな着色汚れまでスピーディに除去するエアフローという機器を用いたクリーニング方法です。歯の表面を傷つけにくく、つるつるした仕上がりだけでなく、次の汚れをつきにくくする効果もあります。

ホワイトニングの費用

  • オフィスホワイトニング
    44,000円
  • ホームホワイトニング
    33,000円
  • デュアルホワイトニング
    66,000円
  • ウォーキングブリーチ
    22,000円
  • 交換薬剤

    ウォーキングブリーチ

    5,500円
  • パウダークリーニング
    3,850円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

ホワイトニングのリスク・副作用

  • 施術後、しばらくしみたり痛みを感じる場合があります(※感じ方には個人差があります)
  • 効果の持続期間は生活習慣や生活環境により前後します

White Spot

ホワイトスポット治療

- 自由診療 -

ホワイトスポットとは

歯の表面にできる白い斑点(ホワイトスポット)は、エナメル質の形成不全や初期むし歯の痕跡として現れます。
審美的に気になる場合は、ホワイトスポットの部分を削ってレジン(樹脂)を詰める治療法が一般的ですが、当院では歯を極力削らずに改善できる「Icon(アイコン)」という薬剤を用いた治療を推奨しています。

Icon(アイコン)の特徴

アイコンは、特殊な樹脂を歯に浸透させてホワイトスポットの光の屈折を周囲と同化させることで、目立たなくする治療法です。歯を削らずに済むため、身体的・精神的な負担も少なく、エナメル質を補強して、酸による脱灰を防ぐ効果が期待できるため、再発のリスクも抑えられます。

対象年齢は15歳以上です。また、その他適応には条件がありますので、事前の診断が必要です。

ホワイトスポット治療の費用

  • Icon治療相談

    30分

    5,500円
  • Icon治療

    60分

    33,000円 / 1⻭

※治療費には消費税(10%)が含まれています

ホワイトスポット治療のリスク・副作用

  • 適応できないケースがあります(深いむし歯、象牙質に達するものなど)

  • 一時的に歯がしみることがあります

  • 効果の持続には個人差があります

〒153-0044
東京都目黒区大橋2-16-35
スタイリオ目黒大橋HILLSIDE 1F

診療時間

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

Sun

9:30-14:00

15:30-19:00

▲ 9:30-13:00/14:30-17:00
休診日:火 / 祝 / その他(勉強会など臨時休診あり)