歯並びの見た目をきれいに整えることは、矯正治療のひとつの目的ですが、上下のあごの位置(顎位)が正しく整ってこそ、歯も長持ちし、トラブルの少ない口腔環境が維持できるという観点から、当院では、口腔域全体の基礎になる『かみ合わせ』の安定を目的として矯正治療を捉えています。
口腔内3Dスキャナーや歯科用CT、頭部X線規格写真(セファログラム)を活用し、科学的根拠に基づいた全顎的な矯正治療をご提案します。
Knowledge
歯列矯正は、歯並びやかみ合わせが乱れた歯並び『不正咬合』を整える治療です。
不正咬合は見た目の問題だけではなく、食事がしづらい、言葉が不明瞭になる、顎関節に負担がかかる、呼吸が浅くなるなど、様々なトラブルを引き起こします。正しい位置に歯を並べることは、機能的で美しい口元をつくるだけでなく、将来的な健康への投資でもあります。
実は、歯科疾患の6〜8割はかみ合わせの乱れに起因すると言われています。
例えば、かみ合わせが強く干渉する箇所にクラック(ひび割れ)が入り、そこからむし歯になる。
バランスの崩れた力のかかり方が歯周病の進行を早める。
こうした連鎖が、口腔内全体の悪化を招きます。さらに、顎関節の不調や、表情筋のアンバランス、認知機能への影響まで、『かみ合わせの安定』は、全身に関わるテーマでもあります。
Feature
当院では、装着していてもほとんど目立たない透明なマウスピース矯正を採用しています。見た目への抵抗がある方や、装置の違和感が気になる方、仕事や学校、日常生活を治療前と同様に過ごしたいという方にとって、非常に始めやすい矯正治療です。
当院は、治療が適用できるのか正しい診断を行うために、矯正専門医に準じて頭部X線規格写真(セファロ写真)を用いた評価を必ず行います。そのため、安易にマウスピース矯正を行うことはなく、難易度の高いケースや専門性の高い治療が必要と判断した場合には、適切なクリニックをご紹介させていただきます。
当院のマウスピース矯正は、ストローマン社のクリアコレクトシステムを採用しています。
マウスピース型矯正システムで有名なインビザライン社とシェアを二分し、特許を取得している独自のマウスピース素材を使用しているため、安価なマウスピース矯正治療で使用される素材に比較し予知性の高い歯の移動を行えます。
1枚のマウスピースから始められる柔軟性にあり、部分矯正から全体矯正まで同じプランで対応可能で、被せ物やインプラント治療の前処置としても活用できます。
口腔内3Dスキャナーによって、従来の粘土のような型採りをせずに、精密な歯型情報をデジタルデータとして取得できます。
取得したデータをもとに3Dシミュレーションを行い、歯の動きやゴールとなる歯列を視覚的に確認できるため、患者様と理想のイメージを共有しながら治療計画が進められます。
デジタル矯正システムによって、治療の予測性と安心感が格段に高まります。
クリアコレクトMINI
クリアコレクトONE
クリアコレクトTWO
クリアコレクトFLEX
※治療費には消費税(10%)が含まれています
〒153-0044
東京都目黒区大橋2-16-35
スタイリオ目黒大橋HILLSIDE 1F
03-6456-9915
最終受付は診療終了の30分前
診療時間
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
Sun
9:30-14:00
●
–
●
●
●
▲
▲
15:30-19:00
●
–
●
●
●
▲
▲
▲ 9:30-13:00/14:30-17:00
休診日:火 / 祝 / その他(勉強会など臨時休診あり)